クリスチャンの婚活状況(2)クリスチャンの高齢独身女性はどこへ!? [クリスチャンの婚活]
こう書くと、「クリスチャンのくせに!!」といわれるのは承知が書くが…
30代までにクリスチャンの恋人がいなく、どうしても結婚したい場合、
私はもうノンクリスチャンを視野に入れることをおすすめする。
それか英語を習って外国人にGo!である。
理由はそっちの方が確率が高いし、本当にどうしても結婚したいのにクリスチャン男性がいない場合、
カトリックはともかく現在のプロテスタントでは高齢独身女性の受け皿がないからだ。
教会といえども、罪びとの集まりである。
なんだかんだいって教会はきちんとすさまじいヒエラルキーが存在しており、だいたい
牧師夫人>長老夫人>>既婚女性(子供有り・複数が好ましい)>既婚女性(子供なし)
>>若い独身女性>>(超えられない壁)>>>>>>>>>バツイチ・高齢独身女性
とこの世と一緒で、バツイチ・高齢独身女性はより肩身の狭い場所なのだ。
特に保守的な教会の場合、バツイチ・高齢独身女性はいつまでたっても婦人会にも参加できず、青年会でも追い出され、
既婚クリスチャン女性の影で肩身の狭い思いをしている傾向がある
彼女らは現実社会よりも苛烈なヒエラルキーの中で、
礼拝を聞いて昼食にも参加せず一人で帰る人になるか、
運がよければ同じ高齢独身女性と交わって端っこでお茶ぐらいはできるだろう。
あ、あとテンション高い痛いおばさんという道もある。
どの教会にもいる信仰に熱く、祈りも真剣だけどちっとも報われない逆奇跡な人、アレである。
その点クリスチャンホーム育ちで現実的な女性はちゃっかりしてる。
意外と、クリスチャンホームの女性は、
「あぶれている教会の高齢独身男」
より
「信仰なくても定職ついてまともな独身男性」を選択している。
そしてしれ~っと教会の礼拝に参加し、普通に子供を産んでもしれ~っと皆に歓迎されている。
世の中そんなもんで、結果を出せば過去は水に流してしまうのが我々罪人である。
クリスチャン男性を熱望しすぎて結婚しそびれた姉妹は
だいたいキリスト教圏に留学かなんかして途中からクリスチャンになった人が多い。
悪い意味で熱心すぎるのだ。
日本文化にありがちな「本音」と「建前」、「聖」と「俗」を割り切るのが遅すぎて時期を逃してしまう。
クリスチャンホーム出身の場合、少々変人でお顔の造作がイマイチな電波系。
いいじゃん、ノンクリで。と思うのは悪いことだろうか。
ノンクリスチャンと結婚した女性を「信仰が薄い」と裁きながら
どこかで羨望して屈折し続けるよりも、
どうしても結婚することが人生の目標ならば、
いい相手がいたら、例え相手がノンクリスチャンでも
「私はノンクリスチャンと結婚するのがみこころです」
とさっさと現実的な選択をすればいい。
クリスチャンホームを作りたかったら、試行錯誤をして作ればいい。
「ノンクリスチャンとの結婚は認めない!フンガー!!」と鼻息が荒い教会があるかもしれない。
そういう教会はしきりに「献金をよこせ」とは言うけど
いざというとき、あなたが「助けて」といっても絶対に助けてはくれない。
自分の人生を決めるのは教会でも神学でもなく、自分と神様である。
押して育てよう一日一毒麦↓

にほんブログ村
初めまして。
ブログ開設おめでとうございます。
私は当時ノンクリだった夫と見合い結婚して23年になります。
数年後に夫は受洗。嫁姑問題や介護問題を乗り越え、私の乳がんもあり、不妊問題もありましたが、特別養子縁組で息子を与えられました。
ラブラブ度では若い人たちに負けていないつもりです。
若い人にはいつも、「相手がクリスチャンかどうかなんて関係ない。どれだけ愛し合っているかだよ」とアドバイスしています。
本当に愛しているなら、相手が信じているものには必ず関心を寄せるはずだからです。
まい・だーりんは、ちゃんと関心を持ってくれました。
だから、クリスチャンになったのです。
ノンクリと結婚した人を、「信仰が薄い」「妥協した」と評する人には、ご自分の信仰はどうなのか?と問いたいです。
神様の愛は無限だと本当に信じているなら、そんな風に神様のご配慮を制限して考えることはできないのでは?と思うのです。
初めてなのに、長いコメントで失礼しました。
「面倒くさいコメント」でしたら、スルーしてくださって結構ですよ(笑)。
祝福がありますように♪
by ceci (2011-10-25 11:05)
ceci様
お返事が遅くなり申し訳ありません。
ブログ拝見させて頂きました。
特別養子縁組、学校の問題等、様々な困難を乗り越えられたとのこと
まさに主の試練であったと思いますが、同時に恵みであった。
そしてご主人様も愛溢れる素敵な方ですね!
いつまでもご主人様とお子様に祝福があることを祈ります。
結婚問題につきまして、ご感想をありがとうございます。
キリスト教の本質は「愛」だと思います。
聖書でもイエス様を通じて「愛」をお伝えになったことは
明記されております。
>神様のご配慮を制限して考えることはできない
という意見に賛同いたします。
問題は、我々受け取る側が罪人であるゆえ、
どうしても「御心」と「欲望」を混同させてしまいがちであること。
聖書の御言葉を「欲望」に合わせるという愚行を
犯しやすいことがあると思います。
主はサマリア人や収税人と共におられた、というイエス様の「行動」を
今一度祈りながら考えていったらいいのではと考えております。
コメントありがとうございました。
「暴論」ということで、結構極論を書くと思いますが、
話半分にお聞きくだされば幸いです。
by 端っ子 (2011-11-05 00:25)
クリスチャンでも
婚活もしないで、サクサク結婚している人多いよ
やはり男性をその気にさせてしまえば、そのあとはなんとかなります。
しかし、事実婚とかそんなこと考えていると
なかなか先には進まないです。
恋愛にこだわりすぎると結婚は失敗しますね。
by 婚活は不要かな (2012-01-14 08:47)
私はクリスチャン男性と挙式しましたが
とんでもない男性であることがわかり
クリスチャンからの批判を覚悟で別れました
幸い、未入籍だったので
次はクリスチャンではない男性でもいいから
普通に仕事をして収入がそこそこあり
車の免許をもつ
身元確実な日本人と再婚して普通の家庭を築きたいです
高齢カップルでも
ようやく挙式できたのに
信仰的バツイチの私はもう
クリスチャン男性との
再婚は無理でしょうから
一般男性から見つけます
あなた様のブログ
本音で素敵です!
神の祝福が共にありますように
by すみれ (2012-12-20 01:18)
すみません
昨日 投稿したコメント
機会がありましたら削除してください
by すみれ (2012-12-21 02:15)
あー感謝なりです!!私も全くの同感であります。ある程度しっかりした人格をお持ちのノンクリスチャンの男性との結婚を他人が駄目だと言う資格があるのでしょうか??もし駄目だと言われても、個人的にはそんなの無視です。そうです、自分の人生は神様に祈りながらも自分で責任を持って選択するものです。この先何かあったときの離婚の心配?今や、クリスチャンのご家庭も離婚堂々とありますよね?
だから、人には何も「これがいい、この道がいいのよ」と他の人に断言できることはありません。
ただ必要なのは、その人のために祈ってあげることしかないんじゃないでしょうか?それが、主の愛の根本なんじゃないでしょうか?何々がダメ、何々しなきゃダメとかじゃなく。
聖書には、祭壇に捧げられた食べ物を感謝して食べる人もよしとされてるし、捧げられたものは感謝して食べないとしている人もよしとしていますよね?
主に感謝して受け取り行う行動は状況に応じて主はよしと認め見守ってくださってると考えることが出来ると思いますが、いかがでしょうか?
それは、生活は夫婦揃ってクリスチャンのほうが何かと通ずるところは有るかもしれませんが、主の恵みはそればかりでもないかもしれませんよね?
目的は「強制的にクリスチャンにする」ことではないはずです。主の愛の根本を考えればわかることですよね?
その人の人生において、主を知ることが出来るようにと願うことが必要じゃないですかね?でもすぐにいく場合もあれば、長年かかる場合もあれば、それぞれだという考えは出来ないものでしょうか?主がそれぞれに働かれる方法は、個々別々でユニークなんだと、思わないのでしょうか?そこが悲しく思うところです。
聖書に出てくる有名な方々は大きな罪をがあって悔い改めたかたばかりです。そのかたを、神様は盛大に祝福されています。
神様はそんな大きな方なんです。なのに、クリスチャン自身が縮めてしまっていると思いませんか?
だから、ノンクリスチャンの男性との結婚、本人同士の意思や理由がしっかりしていれば、 それを悪いという考えは逆におかしいと思います。クリスチャンになってくれなければ云々もおかしいです。
長々とすみません。不適切なら削除願います。
とにかくあなた様のこの記事にはとても励まされました。感謝です。知らないもの同士ですが、共にこのためにも祈っていきましょう。
by はてな (2013-11-04 21:47)
ごもっとも!
by みな子ママ (2013-12-09 20:53)
端っ子さんみたいな感性が必要。
私バツイチですよ!相手はノンクリさんだったけどね♪
教会で挙式して、別れましたからね!
ほいで再婚相手はクリスチャン♪
あんまりこだわらない方が良いかな♪
お気楽に行こうよ!
マリック(^_^)v
by マリック(^_^)v (2013-12-11 20:05)
プロテスタントの幻滅してカトリックに行きましたが、
カトリック同士の結婚なんてほとんどありませんから(笑)
そんな事にこだわらない方が良いですよ、と笑われました。
カトリックの言うことは、プロテスタントで教わったものよりはるかにまともでした。プロテスタントのすべてが潰れて仕舞えばいいと思っています。
by お名前(必須) (2017-02-27 14:18)